doublet (pronouncing as “debray”) produces performing arts projects and video productions in the world. Based in Edinburgh, Scotland and Yokohama, Japan. Aiming to connect the world by diverse creations.

Madoka (maddy) Yamashita

Creative producer, Arts educator

Born in Osaka, Japan and studied Drama and Theatre Studies (BA) at Royal Holloway, University of London. After working for SHIKI Theatrical Company in Japan, she started producing experimental and contemporary theatrical pieces beyond genres for international festivals including the Edinburgh Festival Fringe. Born in Osaka, Japan and studied Drama and Theatre Studies (BA) at Royal Holloway, University of London. After working for SHIKI Theatrical Company in Japan, she started producing experimental and contemporary theatrical pieces beyond genres for international festivals including the Edinburgh Festival Fringe. In 2019, as a part of the Fringe Central events at the Edinburgh Festival Fringe, she co-organized the information session “Getting to Know Asia” and operated the reception held by Consulate General of Japan in Edinburgh. In 2020, assigned by Consulate General of Japan in Edinburgh, she launched the digital platform “fringe Japan”.  Currently she also works as a YPAM (Yokohama International Performing Arts Meeting) fringe coordinator to promote the value of a fringe festival in Japan alongside her world-wide activity as a producer.

イギリス・ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校にて演劇を学び、2003年劇団四季制作部に入社。退団後、数々の商業演劇作品に携わったのち一般企業にて採用・人材教育を経て、2008年にはUAE・ドバイにて日本式ホテルアパートメント開業に参画。2014年に独立し、海外展開をするアーティストコーディネイターとして活動を開始。同年以降、世界最大の舞台芸術の祭典 “Edinburgh Festival Fringe” にて5年連続新作をプロデュース。2019年、Edinburghにて舞台芸術関係者向けセミナー「Getting to Know Asia」を企画・共催しアジア諸国のパネリストと共に日本代表として登壇。2020年、オンラインイベント「fringe Japan(主催:在エディンバラ日本国領事館)」の企画運営や、TPAM(国際舞台芸術ミーティング in 横浜)2021をはじめとする日本国内におけるフリンジ・フェスティバル立ち上げを受託。舞台芸術と教育を軸にした、世界と日本をつなぐプロデュース活動を幅広く展開している。

Yuuya Ishizone

Playwright, Director, Performer, Videographer

After working for 13 years in Japan as a director, a scriptwriter, and an actor for theatre, film and TV, Yuuya formed “MY COMPLEX” to restart his career outside Japan. First appearance in the Edinburgh Festival Fringe 2014 made him challenge in a one-man show in English. Yuuya was invited to perform in the historical play produced by Taiwanese theatrical company in 2014. Until 2018, he created and performed 5 shows in the Edinburgh Festival Fringe. In 2016, Yuuya was shortlisted to the Asian Arts Award.

1999年よりテレビ・映画・舞台で脚本家・演出家・俳優として活動。2014年に台湾カンパニーに招聘され台北・桃園・高雄・東京公演に参加。以降、活動拠点をスコットランドに移し世界最大の舞台芸術祭 “Edinburgh Festival Fringe” に5年連続新作で脚本・演出・パフォーマーとして参加。2016年「Asian Arts Award」shortlistに選抜。また映像作家・デザイナーとしても国内外の企業案件を多数手掛け、エディンバラ領事館主催 “fringe JAPAN” サイト構築・映像制作、SLOW LABELのフライヤーデザイン・舞台映像、ゲーテ・インスティトゥート東京の映像案件、Asian Artcenter Link のサイト構築・運営など国内外のパフォーミングアーツに携わる。

<日本での主な活動>

NHK中学生日記(脚本・出演)

NHK連続テレビ小説「瞳」(出演)

WOWOW「土曜日はリビングで」(脚本・演出)

TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」(ゲスト)

らくだ工務店(全22作品の脚本・演出・出演)

「ちいさき神の、作りし子ら」 俳優座劇場(出演)

英語と演劇のワークショップ「ぷれいご」(講師)

文化庁子供育成総合事業 広島県立中学校(講師)

スコットランドデー2017 東京芸術劇場(ゲスト)など

上部へスクロール